車両用衝突警報装置 パノラマU
| 
 
  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 型式 | 商品コード | 備考 | 
|---|---|---|
| パノラマU | RL6 21030 001 | 
特徴
●運転席とクレーン先端を無線で接続し、障害物を検知したら直ちに報知する超音波構造物検知センサーの警報装置です。
●クレーン等のブーム先端に取付し、上昇時の、構造物との衝突を未然に防ぐのに役立ちます。
●無線式構造のため、ブーム伸縮の際にコードを巻き込むこともありません。
●運転席のコントロールボックスはマグネット式、センサーやブーム先端側はボルトなどでしっかりと固定してください。
●検知距離は3m、2m、1mの3段階切替式で、作業環境に合わせて、ブザー音量調節(最大95dB)が可能です。
用途
●クレーン作業等の上部構造物検知に。
使用イメージ図
![]()  | 
|
| ①センサ(2mケーブル付) ②本体(コントロールボックス) ③ブーム先端検出部 | 
センサー検知範囲

商品構成
 ![]()  | 
|
| 
 ①センサ(2mケーブル付) ③ブーム先端検出部(コントロールボックス) ⑤外部有電圧出力用ケーブル(5m) ⑦ニッケル水素電池専用充電器 ・取扱説明書 ・充電器用説明書  | 
 ②本体 (コントロールボックス運転席側) ④シガープラグ電源ケーブル(1m) ⑥充電器用ACアダプタ・ケーブル ⑧ニッケル水素電池(装着済) ・弊社検査成績書 
  | 
仕様
| 商品コード | RL6 21030 001 | |||
|---|---|---|---|---|
| メーカー | つくし工房 | |||
| 型式 | パノラマU | |||
| 検出方式 | 超音波反射式 | |||
| センサー動作温度範囲 | -10~50℃(結露なきこと) | |||
| 
 定格電圧 動作電圧範囲  | 
コントロールボックス(運転席側) | 
 DC12V・24V DC9V~26V  | 
||
| 機能 | 操作部 | 
 最大検知距離:1、2、3m ブザー音量:小、切、大 センサ電源:入、切(遠隔制御)  | 
||
| 表示部 | 
 先端部電圧低下:LED 警報:LED(障害物検知) 応答:センサ電源制御による 電源:LED  | 
|||
| ブザー出力 | 95dB Min.at 10cm | |||
| 動作※ | 最大検知距離 | 3m | 
 3~2m:ブザー継続鳴動 2~1m:短いブザー継続鳴動 1~0.1m:ブザー連続鳴動  | 
|
| 2m | 
 2~1m:ブザー継続鳴動 1~0.6m:短いブザー継続鳴動 0.6~0.1m:ブザー連続鳴動  | 
|||
| 1m | 
 1~0.8m:ブザー連続鳴動 0.8~0.6m:短いブザー継続鳴動 0.6~0.1m:ブザー連続鳴動  | 
|||
| 外部有電圧接続 | 
 400mA max ※電圧は供給電圧による  | 
|||
| 
 連続使用時間 消費電流  | 
センサ部 | 約72時間(バッテリ満充電時) | ||
| コントロールボックス(運転席側) | ブザー出力動作時 DC12/24V 約0.5A | |||
| 寸法(W×D×H) | センサ部 | 35×30×60mm | ||
| コントロールボックス(ブーム先端側) | 110×75×260mm | |||
| 
 コントロールボックス (運転席側)  | 
150×110×40mm | |||
| 質量 | センサ部 | 150g(取付金具・ケーブル含む) | ||
| コントロールボックス(運転席側) | 1,500g(バッテリ含む) | |||
| 
 コントロールボックス (ブーム先端側)  | 
450g(取付マグネット含む) | |||




