自動式体外式除細動器(AED) ZOLL AED Plus WS
|
特徴
●胸骨圧迫のテンポと深さを計測し、リアルタイムに救助者をナビゲートすることで、適切な救命処置をサポートします。
●初めてでも迷わず貼れる一体型の成人用パッド付です。
●週1回のセルフテストで、5年間消耗品の交換が不要で、管理の手間がかからず安心です。
●絵文字インジケーターと音声ガイダンスで救命をガイドします。
デイスプレイ表示と音声ガイダンス
5cm以上の深さと100~120回/分 のテンポをサポート <日本蘇生協議会ガイドライン2015> では、胸が「約5cmの深さ」で沈むよう、「100~120回/分のテンポ」で 強く・速く・絶え間なく胸骨圧迫すること が推奨されています。 |
|
![]() |
初めてでも簡単に貼れる除細動パッド
一体型の成人用パッドです。パッドを胸の中心にして手で押さえタブを引っ張るだけです。 | |
![]() |
![]() |
絵文字インジケーターと音声ガイダンス
初めてお使いいただく方でも、適切な一次救命を行えるよう、絵文字表記と音声でサポートします。 この機能により、AED Plusは耳マークを取得。耳の不自由な方や、工場などの騒音レベルが高い環境でもお使いいただけます。 |
|
付属品
・本体カバー(装着済) | ・日常点検チェックリスト |
・電極パット(装着済) | ・安全対策のお願い |
・レスキューキット×1式 | ・クイックガイド |
・設置シール×2 | ・AED取り扱いに関するお知らせ |
・収納ケース | ・AEDの除細動 |
・セットアップ方法(DVD) | ・CPR-D-pads解説書①②(パッド装着済) |
・取扱説明書 | ・弊社検査成績書 |
・本体解説書 |
●レスキューキット内容
・ハサミ | ・ペーパータオル |
・カミソリ | ・手袋 |
・清浄綿 | ・フェイスシールド |
販売品
・電極パッド ・設置シール ・小児用電極パッド |
組合せ品
![]() |
●旭化成、ZOLL専用壁掛け収納ケースです ●扉を開けるとブザーが鳴ります。 寸法:全幅37.0 cm
|
||||||
![]() |
●メーカー問わずお使いいただけるミニスタンド型の収納ケースです。 ●扉を開けるとブザーが鳴ります。 寸法:全幅40.0 cm
|
||||||
![]() |
●メーカー問わずお使いいただけるミニスタンド型の収納ケースです。 ●扉を開けるとブザーが鳴ります。 寸法:全幅37.0㎝ 寸法:47.0㎝
|
仕様
商品コード | RN2 00003 003 |
---|---|
メーカー | 旭化成ゾールメディカル |
型式 | ZOLL AED Plus WS |
電極 | 使い捨て成人用電極パッド(CPR-D・padz) |
出力エネルギー (50Ω時) |
自動選択 成人モード:120J、150J、200J / 小児モード:50J、70J、85J |
音声ガイド | 日本語 |
セルフテスト | 週1回 |
データ記録 | ECGデータ、ショック回数、経過時間、胸骨圧迫データ |
データ読取 | IrDA™ポート |
電源 | リチウムバッテリ10本(タイプ123A) |
バッテリー容量 | 225回のショック(新品時) |
バッテリー交換期限 | 装着から5年 |
防塵・防水 | IEC 60529.IP5X/IEC 60529.IPX5 |
使用温度・湿度 | 0~50℃、10~95%(結露なきこと) |
振動 | MIL 規格 810F |
高度 | -91~4,573m |
耐衝撃性 | IEC 60068-2-27.100g |
航空機 | RTCA/DO-160D(1997年)第21節、カテゴリM-すべての動作モード |
本体寸法(W×D×H) | 241×292×133mm |
質量 | 3.1kg(すべて含む) |
医療機器認証番号 | 22200BZI00015000 |
※小児モードは、別途小児用除細動パッド(Pedi-padz™Ⅱ)が必要です。
日常点検について
・AEDは救命処置のための医療機器です。
【必要な時に使用できない】ということがないように、毎日の点検を実施して頂くと共に、耐用期間※の切れたAEDは更新の検討を推奨いたします。
※耐用期間
医療機器が適正な使用環境と維持管理の基に、適切な取り扱いで本来の用途に使用された場合、その医療機器が設計仕様書に記された機能及び性能を維持し、使用することができる標準的な使用期限を医療機器の「耐用期間」と定義します。
使用上の注意
◆AEDは救命処置のための医療機器です。
◆AEDに不測の事態が発生した時及び譲渡時、設置場所が変更となった時には製造販売業者または販売業者まで速やかにご連絡ください。
◆AED設置及び管理者は品質及び安全管理のため、以下の内容の確認をお願いいたします。
・ご使用の前に取扱説明書及び注意書きをよくお読みの上、正しくお使いください。
・添付文書は必ずお読みください。
・製造販売業者の推奨する保守点検を行い、いつでも使用できる状態に管理してください。
・AEDのインジケーターや消耗品の有効期限などを日頃から点検してください。
・除細動パッド、バッテリーには交換期限があるため、「AED消耗品交換時期」交換期限の確認及び、期限内の交換は確実に実施してください。
・除細動パッドは消耗品のため、再利用はできません。また、使用期限が切れているものも使用できないため処分が必要です。
資料
商品コード | RN2 0003 003 |
---|---|
簡易取扱説明書 | ![]() |
日常点検シート | ![]() |
付属品一覧 | ![]() |
ペラチラシ | ![]() |
通信カタログ | ![]() |
メーカーカタログ | ![]() |