タッチディスプレイ 65インチ/BIG PAD PN-L652B

| 型式 | 商品コード | 備考 |
|---|---|---|
| PN-L652B | N2B 06500 001 |
特徴
●ホワイトボード
内蔵のホワイトボード機能を使えば、BIG PAD単体で自由に書き込んでディスカッション可能です。
書き込んだデータは専用フォーマット又はPDFに変換して保存や印刷が可能で、PDFデータを背景として設定もできます。

●透明ボード
タッチディスプレイに表示された画面の上にもペンで上から書き込める透明ボード機能です。
もちろん、書き込んだ後の画面の保存(※)も可能です。
(※)HDCPで保護された画面の保存は非対応
(※)外部入力で透明ボードを使用する場合の解像度はフルHDとなります。(4K非対応)
●ワイヤレス画面共有
内蔵のワイヤレス機能を使えば、持ち寄ったノートPCやタブレット端末の画面をワイヤレスでタッチディスプレイに表示できます。
ワイヤレス投影した画面上に透明ボードで書き込むことも可能です。
※アクセスポイント(別売)経由、ピアツーピア(P2P)でのワイヤレス接続が可能です。


●WEBブラウザー
ブラウザー上で使えるWEBサービスを使用可能です。
例えば、在庫管理など、WEBサービスを大画面で利用するときに便利です。
※すべてのWEBサービス、WEBページを表示できるわけではありません。

●IWBランチャーで、画面上に一覧表示されたアイコンにタッチするだけで、使いたい機能へすぐにアクセスできます。

●リモコンや電源ボタンを押す必要がなく、スムーズにミーティングを開始できます。
ノートPCに映像ケーブルを接続するだけで、タッチディスプレイの画面が点灯します。

●タッチポイントと画面表示との視差が少なく、思った通りの位置にポイントできる「視差レスボンディング」技術採用。映り込みの低減にも効果あり。

●両端に「細いペン先」と「太いペン先」を備えた新タッチペンを同梱。細いペン先で文字を書き、太いペン先は消しゴムとして使う等、ペン先ごとに線種設定に対応。
※「細いペン先」3㎜、「太いペン先」9㎜「ホワイトボード」で有効

用途
●WEBミーティングに。
●オフィスでの会議や、プレゼンテーションに。

付属品
●モニター
| ・モニタ用リモコン 単4×2本(本体装着済) | ・カメラ用USBケーブル 3m(USB-C) |
| ・ワイヤレスアダプタ(本体取付済) | ・3P→2P変換コネクタ |
| ・タッチケーブル 3m(USB-B) | ・HDMIケーブル 5m |
| ・タッチペン×2 | ・モニター取扱説明書 |
| ・モニタ用ACケーブル 3m | ・スタンド組み立て説明書 |
| ・カメラ | ・設置や移動の際のご注意 |
| ・カメラ取付ネジ | ・管理者パスワード通知書 |
| ・カメラ用リモコン CR2032 1個(本体装着済) | ・カメラ取扱説明書 |
| ・カメラ用ACアダプタ 2m |
●スタンド
| ・ベースフレーム(キャスター側) | ・スプリングワッシャーM8(ブラケット用)×4 |
| ・メインフレーム(モニター架台側) | ・固定ネジM6×15(ブラケット用)×2 |
| ・ブラケット×2 | ・補強座金M10(スタンド取付用)×4 |
| ・キャスター×4 | ・組立ネジ大M10×80(スタンド取付用)×4 |
| ・キャスター専用取付スパナ | ・スプリングワッシャーM10(スタンド取付用)×4 |
| ・角ワッシャーM8(ブラケット用)×4 | ・平ワッシャーM10(スタンド取付用)×4 |
| ・テレビ取付ネジM8×15(ブラケット用)×4 | ・六角レンチM4、M6(ブラケット/スタンド取付用)各1 |
仕様
| 商品コード | N2B 06500 001 | |
|---|---|---|
| 名称 | タッチディスプレイ | |
| メーカー | シャープ | |
| 型式 | PN-L652B | |
| 設置方向 | 横置き/縦置き ※10 | |
| 液晶 | パネル | 65V型ワイド(対角163.9cm) TFT液晶 |
| バックライト | LED直下型 | |
| 最大解像度 | 3,840×2,160ドット | |
| 最大表示色 | 約10.7億 | |
| 画素ピッチ | 水平0.372×垂直0.372(mm) | |
| 輝度(標準値)※1 | 400cd/㎡ | |
| コントラスト比(標準値) | 4,000:1 | |
| 視野角 | 左右178°/上下178°(コントラスト比≧10) | |
| 表示画面サイズ | 横1,428.5×縦803.5(mm) | |
| 応答速度 | 6.5ms(Gray to Gray,Ave) | |
| タッチパネル | 検出方式 | 赤外線遮断検出方式 |
| PC接続端子 | USB3.0準拠(Type-B)(2系統) | |
| 電源供給 | 本体から供給 | |
| タッチ操作 | 最大20点マルチタッチ | |
| 保護ガラス | 厚さ:約3mm(表面AG処理)、強度:130cm※7 | |
| ホワイトボード機能(内蔵) | 〇 | |
| コンピューター入力信号 | 映像 | アナログRGB(0.7Vp-p)[75Ω]、HDMI、USB Type-C |
| 同期 | 水平/垂直セパレート(TTL:正/負) | |
| プラグ&プレイ | VESA DDC2B対応 | |
| パワーマネジメント | 機能あり | |
| 入力端子※2 | コンピューター信号 | アナログミニD-sub15ピン(1系統) |
| HDMI | 3系統(HDCP2.2対応)、CEC対応※8 | |
| USB Type-C | 1系統(HDCP対応、DisplayPort1.2Alternate mode、USB Power Delivery65W) | |
| 音声 | Φ3.5mmミニステレオジャック(1系統) | |
| RS-232C | D-sub9ピン(1系統) | |
| 出力端子※2 | 音声 | Φ3.5mmミニステレオジャック(1系統) |
| システム | OS | Android9.0 |
| CPU | Arm®Cortex®-A73(クアッドコア) | |
| メモリー | 4GB | |
| ストレージ | 32GB | |
| USB端子 | USB3.0準拠(4系統)、USB2.0準拠(1系統) | |
| LAN端子 | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T | |
| 無線LAN | IEEE802.11ax/ac/n/a/g/b/準拠 | |
| Bluetooth® | 5.0準拠 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、GATT、HID※9 | |
| 拡張スロット | 20V、3.25A(別売品での機能拡張時の供給電力) | |
| スピーカー出力 | 10W+10W | |
| 設置 | 4点留め(ピッチ600mm×400mm)(ネジM8) | |
| 電源※3 | AC100-240V、3.7A、50/60㎐ | |
| 連続稼働時間 | 16時間 | |
| 消費電力(入力信号待機状態/スタンバイモード)※4 | 330W(20W/0.5W) | |
| 使用温度範囲※5※6 | 5℃~35℃ | |
| 使用湿度範囲※6 | 20~80%(結露なきこと) | |
| 寸法(W×D×H) | ディスプレイ | 1,488.4×85.5×896.6(mm) |
| スタンド | 740×800×1,595mm | |
| 質量 | ディスプレイ | 約36.5㎏ |
| スタンド | 約26.5㎏ | |
| 梱包箱 | 梱包サイズ | 1,628×208×1,005(mm) |
| 梱包質量 | 約45㎏ | |
※1 輝度は、入力モードや映像調整の設定などにより変わります。また。輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。
液晶パネルの輝度であり、製品の輝度とは異なります。工場出荷時は明るさ設定値を80(最大100)にしております。
※2 パソコンや映像機器との接続には市販の接続用ケーブルをお使いください。
接続したすべての機器の動作を保証するものではありません。
※3 AC200V(50/60Hz)のコンセントを使用するときは、別売りの電源コード(QACCJ1093MPPZ)を使用してください。
※4 別売り品未装着時。
※5 別売り品取り付け時の温度条件は、別売り品の説明書もご確認ください。別売り品を付けると温度範囲が変わる場合があります。
※6 接続するコンピューター等の条件も確認し、それらすべてを満たす条件内でご使用ください。
※7 ガラス中央に500gの鉄球を落としても割れない距離の目安。
※8 CECはHDMI1のみ対応しています。
※9 Bluetoothヘッドセットのマイクを使用することはできません。HSP/HFPに対応していません。
※10 縦置きには条件があります。
縦置きの回転方向は、横置きを全面から見た時の回転方向。






