パイプカメラ AS340B
![]() |
![]() |
| 型式 | 商品コード |
|---|---|
| AS340B | R6D 15025 001 |
特徴
- ●推奨適応管径は、φ25mm~φ75mm(管種により異なります)、細い管径に対応しています。
- ●カメラヘッド部は、外形20mmと小型で、40mmの曲管もスムーズに通過出来ます。
- ●各種配管点検検査、構造物点検検査、空調ダクト、給排気筒内点検などあらゆる配管の点検・検査ができます。
- ●カメラヘッド、ケーブルは水中形防水構造(IP68 水深10m)で水中使用もできます。
- ●長寿命の高輝度白色LED照明です。
- ●フルカラーの画像記録装置が付きで、作業記録はSDカードで静止画・録画の保存が可能です。
表示例
![]() |
![]() |
録画機能
●静止画を記録する
「記録」ボタンを押すと静止画を記録し、SDカードに保存します。
●動画を録画する
「記録」ボタンを長押しすると動画を録画し、SDカードに保存します。
最大約48時間(SDHC:32GB 低画質モード)
●動画記録中に静止画とチャプターを記録する
録画中に「記録」ボタンを押すと、目的の静止画とチャプターが記録されます。チャプターは、再生時に頭だしのデータとして利用することができます(チャプターは本装置でのみ有効)。
画質と記録時間の目安(条件:Fullサイズ)
| 画質 | SDカード容量 | SDHCカード容量 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1GB | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB | 32GB | |
| 高画質 | 26分 | 52分 | 1時間45分 | 3時間32分 | 7時間13分 | 14時間29分 |
| 標準 | 44分 | 1時間27分 | 2時間55分 | 5時間54分 | 12時間01分 | 24時間09分 |
| 低画質 | 1時間28分 | 2時間55分 | 5時間52分 | 11時間48分 | 24時間03分 | 48時間18分 |
※1つのファイルサイズは最大4GB以内、記録時間は180分以内になります。
※標準で2GBのSDカードが付属しています。
付属品
|
・SDカード(2GB)×1 |
・バッテリーユニット×1 |
仕様
| 商品コード | R6D 15025 001 | |
|---|---|---|
| 呼称 | 管内検査カメラ | |
| メーカー | 東芝テリー | |
| 型式 | AS340B | |
| ケーブル長 | 16m(有効長15m) | |
| ケーブル直径 | Φ6.1mm | |
| ケーブル材質 | ETFE(熱可塑性フッ素樹脂) | |
| ケーブル最小曲げ半径 | R100mm(常温にて) | |
| 適応配管径※1 | φ25~75mm | |
| 曲管通過能力 | φ40mm~(90°エルボ2ヶ所程度) | |
| カメラヘッド外形寸法 | φ20mm×24mm(バネ~クランプ含まず) | |
| カメラヘッド防水構造 | IP68(水深10m) | |
| カメラヘッド照明 | 白色LED 6灯 | |
| カメラヘッド材質 | ステンレス鋼 | |
| カメラTV方式 | NTSC方式準拠 | |
| カメラ距離表示 | 画面右上に0.1m刻みで表示 | |
| レンズ | F2.8 f=2mm(焦点調整範囲:10mm~∞) | |
| 画角 | 約120°(対角) | |
| 電源 | AC100V±10%/DC12V±1V または | |
| 単3形充電式ニッケル水素電池×8本 | ||
| 消費電流 | AC:0.2A以下/DC:1.2A以下 | |
| バッテリー連続使用時間 | 約1時間(満充電時) | |
| 使用温度 | 0~40℃ | |
| 寸法 | 全幅W | 525mm |
| 奥行D | 320mm | |
| 全高H | 78.5mm | |
| 質量 | 約6.5kg | |
※1大口径管の場合、光量が不足しノイズが目立つ映像となりますが、カメラの撮像素子の特性によるもので、故障ではありません。
画像録画装置
| 型式 | VR570 | |
|---|---|---|
| モニター | 5.6型TFTカラー液晶モニター | |
| 記録方式 | 静止画(JPEGファイル) | 動画(H.264 High Profile) |
| 記録メディア | SDカード2GB | |
| フォーマット | FAT16 | |
資料
| 商品コード | R6D 15025 001 |
|---|---|
| 取扱説明書 | |
| 付属品一覧表 | |
| ペラチラシ | |
| 通信カタログ | |
| メーカーカタログ |
■資料を保存する場合はアイコンを右クリックし「対象をファイルに保存」を選択してください。



