携帯型デジタル簡易無線機 VX-D291U/VXD450R
|
|
|
||||||||||
|
|
||||||||||
|
|
特徴
●登録局制度対応のデジタル無線機です。アナログ機に比べて利用して頂きやすくなりました。
●余裕の最大5Wパワー・30ch、広いエリアで明瞭な通話が出来ます。
●高出力5Wでの送信でも約11時間通信が出来るスタミナ設計。
●IEC規格IP57相当の防塵/防水仕様(水深1mに30分間没して動作に影響を及ぼしません)
注文時のご注意点
レンタルご利用の際、運用の届出が必要となります。届出は、当社が行いますが、必要な下記情報のご提供をお願いします。
・顧客情報(会社名・本社所在地・電話番号・代表者名)
・使用場所(住所・電話番号・担当者名・ご利用期間)
組合せ例
![]() |
本体と同じ防浸構造。屋外での作業に便利です。 |
![]() |
マイクを胸元にとめて送受信。イヤホンは耳掛け式です。 |
![]() |
モードを切り替える事で音声による、ON/OFF操作ができます。 |
付属品
| ・急速充電器 | ・ACアダプター | ・キャリングケース |
![]() |
![]() |
![]() |
仕様
| 商品コード | R8N 105D0 001 | R8N 105D0 002 | |
|---|---|---|---|
| 呼称 | 350MHz帯携帯型デジタル簡易無線機 | ||
| メーカー | 八重洲無線 | 八重洲無線 | |
| 型式 | VX-D291U | VXD450R | |
| 送受信周波数 | デジタル簡易無線登録局(6.25Hz間隔、30波) 351.20000~351.38125MHz |
||
| 電波型式 | F1E | F1E/F1D | |
| 通信方式 | 単信(プレストーク)方式 | ||
| 送信出力 | 5W/1W(±20%、−50%以内) | ||
| 通話距離 | 市街地 | 1,000~2,000m | |
| 郊外見通しあり | 3,000~5,000m | ||
| 送信 | 変調方式 | 4値FSK | |
| 占有周波数偏移 | 5.8kHz以下 | ||
| 最大周波数偏移 | ±1324Hz以内 | ||
| 受信 | 受信方式 | ダブルスーパーヘテロダイン方式 | ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 |
| 受信感度 | −2dBμV(BER 1×10-2) | −2dBμV(BER=1%) | |
| 隣接チャンネル選択度 | 42dB以上 | ||
| 低周波出力 | 0.7W以上(10%歪時) | ||
| 副次的に発する電磁波の強度 | 4nW以下 | ||
| 電池持続時間 | 約11時間 (送信出力5W時、送信5、受信5、 待ち受け90の繰り返し) |
約12時間 (送信出力5W時、送信5、受信5、 待ち受け90の繰り返し) |
|
| 電源電圧 | DC7.4V±10% | ||
| 消費電流 | 送信時 | 約1.8A | 約1.6A |
| 受信待ち受け時 | 約80mA | ||
| 受信定格出力時 | 約350mA | ||
| 寸法 | 全幅W | 56mm | |
| 奥行D | 42mm(FNB-V87LI装着時、突起部含まず) | ||
| 全高H | 97mm | 96mm | |
| 質量 | 約355g(FNB-V87LI、ベルトクリップ、アンテナを含む) | 約340g(FNB-V87LI、ベルトクリップ、アンテナを含む) | |
FAQ
組合せ品のヘッドセットを使用しモードを切替えることで、ハンズフリーで話せます。
ヘッドセットのモードは【VOXモード】に切替えて下さい。
※タイピン型マイク、スピーカーマイクは非対応です。







