鉄筋探査機 ADSPIRE 01

型式 商品コード 備考
ADSPIRE 01 R3B 681F0 001  

NETIS番号:KT-150040-VE 
橋梁技術番号:BR020034
トンネル技術番号:TN020022

特徴

●最先端の技術を搭載した最小・最軽量のハンディタイプの鉄筋探査機です。

●スマートフォンディスプレイにより高深度探査をより高解像度で鮮明に表示可能です。

●可能測定深度は、0~684mmです。※比誘電率が6.2の時

●走査線上で高精度に墨出しできるシステムを採用しています。

 また、走査線上を往復しないため、チョークガイドで素早く簡単に墨出しができます。

●測定したデータを3D可視化・出力できるソフトウェアが付属しています。

▲このページのTOPへ

 

用途

・コンクリートアンカー工事・コア抜工事・電気設備工事・空調設備工事・ガス工事分野・水道工事・コンクリート構造物改修工事・コンクリート構造物調査診断に。

・コンクリート橋梁完成検査などに。

 

 

電磁波レーダ法の探査原理

●「電磁レーダ法」とは電磁波を放射し、対象物からの反射信号を受信することにより、
  鉄筋や埋設管(鉄管、塩ビ管、CD管等)空洞・ジャンガ・壁厚・塗装厚の位置や深さを探査する方法です。

モード

ソフトウェア情報

●レポートメーカ200

 ADSPIRE01のデータ解析・出力ができるパソコン用ソフトウェアです。

 

 

●3D_MAKER200

 ADSPIRE01で測定したデータを3D可視化・出力できるソフトウェアです。

 

付属品

・バッテリー×2 ・大型タイヤ×4 ・オプション大型タイヤ 取扱説明書
・バッテリー用充電器 ・グリッドシート 1m×60cm ・ADSPIRE_3D_3D MAKER200 And 取扱説明書
・電源ケーブル1.8m ・USB認証キー(3次元可視化ソフト用) ・簡易取扱シート
・スマートフォン(ケース付) ・USB認証キー(レポートメーカ用) ・電子機器のアップデートについて
・スマートフォン用アームバンド ・収納ケース用ストラップ ・本体と電子機器接続方法
・スマートフォン用 USBケーブル1m(TypeA-C) ・収納ケース ・弊社検査成績書
・タブレット(タッチペン付) ・CDソフト①(3次元可視化ソフト Ver.1.3.0) ・延長操作棒 ※別口
・タブレット用ケース ・CDソフト②(レポートメーカ200 Ver.3.4.0) ・延長操作棒収納ケース ※別口
・タブレット用 USBケーブル1.8m(TypeA-C) ・取扱説明書  
・USB充電器(2口もしくは3口) ・ADSPIRE 01 簡易操作方法  

 

仕様

商品コード R3B 681F0 001
名称 鉄筋探査機
メーカー 株式会社計測技術サービス
型式 ADSPIRE 01
測定項目 鉄筋・埋設管(鉄管、塩ビ管、CD管等)・空洞・ジャンカ 等
方式 電波式レーダー方式
周波数帯域 700~3,500MHz(中心周波数:2,100MHz)
測定深度 0~684mm ※比誘電率が6.2の時
測定深さ分解能 浅モード・標準モード:約1mm、深モード:約2mm
水平分解能 深度75mm未満にある探査対象物:75mm以上
深度75mm以上にある探査対象物:深度以上の間隔
※標準コンクリートでの実測値(深度:鉄筋のあき=1:0.2以上)
深度75mm時、鉄筋のあき15mmの鉄筋を判別可能
深度175mm時、鉄筋のあき40mmの鉄筋を判別可能
水平方向距離分解能 2.5mm
表示モード Bモード(垂直断面図)、BAモード(垂直断面図、反射波形表示)、Cモード(3Dデータの平面画像)
画像処理 探査時:リアルタイム自動表面波処理、リアルタイムマニュアル減算処理、浅部フィルター、
バック処理(平均+自動感度、固定+自動感度、平均、OFF)
非探査時:固定表面波処理、ユーザー表面波処理、減算処理、マニュアル表面波処理、
平均波処理、ピーク処理、原画再生処理、自動感度調整
表示画面 スマートフォン、タブレットPCによる
比誘電率の設定範囲 2.0~20.0 0.1ステップ
最大走査速度 約80cm/s 速度超過 ブザーあり(探査モード設定「U倍速」時)
制御機能 図面マーカ最大297点(99点×3グループ)、バッテリー容量表示、図面縦横切替表示、
鉄筋自動検出機能、鉄筋検出アシスト機能
データ保存機能 スマートフォン、タブレットPCの本体内蔵メモリにデータを保存
メモリ容量2GByte使用時に約150本のデータを保存可能(20mの探査データをバイナリ形式で保存時)
対応OS Android™4.2以上 ※1、2
電源 専用バッテリー
電池寿命 7時間以上(バッテリー満充電時、弊社推奨スマートフォンの場合)
使用温度 0~50℃(スマートフォンを除く)
保護等級 IP54 ※3、4、5、6
寸法(W×D×H) ハンドル装着時:149×207×134.5mm(車輪を含む)
ハンドル脱着時:149×207×74.4mm(車輪を含む)
質量 980g(バッテリ・ハンドル部含む。スマートフォン除く)

※1 Android™はGoogle Inc.の商標または登録商標です。

※2 端末によってはご使用できない場合もあります。

※3 IP5X:直径75μm以下の塵埃が入った装置内に本探査機を入れて8時間塵埃をかくはんさせ、取り出した時に探査機の機能を有し、かつ安全に維持することを意味します。

※4 IPX4:孔径0.5mmの穴が121個ある注水ノズルを使用し、約50㎝の距離から10リットル/分の水を最低5分間注入する条件で、

     あらゆる方向からの水の飛まつによっても、探査機としての機能を有することを意味します。

※6:外気に対して、装置内部が負担にならない状態で粉塵の侵入を防止する。

▲このページのTOPへ

資料

商品コード R3B 681F0 001
取扱説明書  
付属品一覧  
ペラチラシ  
通信カタログ 準備中 
メーカーカタログ  

▲このページのTOPへ

FAQ

現在FAQは登録されていません。

この商品に関するお問合せ先

通信ICT事業部 TEL:03-6666-2329/FAX:03-6666-2536

▲このページのTOPへ