判別器 D-200
評価番号:BCJ-59-検機1
|
特徴
●非破壊で測定が可能なポータブルの鋼材判別器です。
●旧製品であるサムスチールチェッカー(M-100型、D-100型)は(財)日本建築センターの検査機器性能評価委員会から評価を受けており、それに準拠した製品です。
●熟練不要で1回の測定時間は約5秒です。
用途
●異材混入防止の確認に。
●ミルシートと鋼材現品との一致の確認に。
●切断した鋼板等が切断前と同一材かの確認に。
●材質の異なる鋼材の仕分けに。
●材質不明の鋼材の材質推定に。
各部名称
機器接続例
測定時の注意点
●鋼材表面の黒皮、錆を除去すること。
●測定箇所の水濡れはふき取ること。
●鋼材に交流電流が通電していないときに測定すること。
●鋼材温度が5~35℃の時に測定すること。
●同一箇所で3回以上測定した値の平均値をとること。
●測定箇所の鋼材厚さは2mm以上であること。
●測定箇所として急熱急冷された部分を避けること。
●プローブの取り扱いは慎重に行いセンサー針を折損することのないよう注意すること。
付属品
・直流電源装置 ・プローブ ・プローブケーブル1m ・標準サンプル(SS400、SM490) ・棒ヤスリ×各1(丸・半丸・平) ・紙ヤスリ(粒度80)×4 ・紙ヤスリ(粒度180)×4 ・AC電源ケーブル2m ・DC電源ケーブル0.5m |
・シリアルケーブル1.5m ・USBシリアルコンバータ ・収納ケース ・CDドライブ ・取扱説明書 ・技術資料 ・コンバータ用取扱説明書 ・弊社検査成績書 |
仕様
商品コード | RV6 00001 001 |
---|---|
名称 | 鋼材判別器 サムスチールチェッカー |
メーカー | 立花エレテック |
型式 | D-200 |
測定項目 | 軟鋼からステンレスに至る各種鋼材及び合金 |
表示方式 | デジタル表示式 |
連続測定回数 | 5秒測定で300回 |
測定鋼材温度 | 5~35℃ |
電源 | バッテリー内臓 |
使用温度・湿度 | 0~40℃、80%RH以下 |
寸法(W×D×H) | 140×200×60mm |
質量 | 約2.4kg(プローブ含む) |
資料
商品コード | RV6 00001 001 |
---|---|
取扱説明書 | |
付属品一覧 | |
ペラチラシ | 準備中 |
通信カタログ | |
メーカーカタログ |
■資料を保存する場合はアイコンを右クリックし「対象をファイルに保存」を選択してください。